銀行振込やカード決済で申込日になっても入金が確認できない時、
督促メール(催促メール)を自動で送信するように設定されています。
入金が確認されない場合でも督促メールを送らなようにするためには以下の設定をお願い致します。
管理画面から変更
設定の[運営者設定]を開きます。

サイドメニューの販売者情報に移動し[入金期限と督促]タブを開きます。
督促のメールを送る日数:
入金が確認できない場合、お支払い期限から◯日後に督促のメールを送信する
最終督促のメールを送る日数:
入金が確認できない場合、お支払い期限から◯日後に督促メール(強)を送信する
どちらも日数に0を入れると、督促のメールは送信されなくなります。
