2019.04.22
チケットの有効期限に関する仕様
はじめに便利なチケット機能に、「有効期限」を設定できるようになりました。様々なシーンで活用できますのでご説明していきます。有効期限の種類チケットの有効期限は以下の3種類から選ぶことができます。特に意識せず使われている場合は有効期限はなしとなっています。 有効期限なし
2019.04.22
はじめに便利なチケット機能に、「有効期限」を設定できるようになりました。様々なシーンで活用できますのでご説明していきます。有効期限の種類チケットの有効期限は以下の3種類から選ぶことができます。特に意識せず使われている場合は有効期限はなしとなっています。 有効期限なし
2018.07.05
初期状態では、すべてのコンテンツが会員サイトになり、許可されていな投稿は誰にもみることができません。けれど普段はブログとして活用し、一部コンテンツのみ会員専用コンテンツとしたい場合があります。その場合は、プラグインの設定をこのように変更してください。制限されていないコンテンツは、
2017.11.22
はじめに導入当初や新サービスの販売開始時には、テストで申込みを行い検証することも多いです。本来、ユーザーには様々な情報が紐付いており、また販売履歴などの重要なデータを消すことは好ましいことではありませんが、検証用のテストユーザーであれば残っていても良いことはありません。ユーザーの
2017.07.03
はじめにこのWPプラグインで作成する会員サイトへのログイン情報は、弊社システムで利用者(お客様)として登録されている情報を利用して認証されます。すべての利用者(お客様)には、システムがパスワードを発行しており、複数の会員サイトを作ったとしてもログイン情報は共通です。会員の登録方法
2017.02.28
はじめにこのシステムでは、同じメールアドレスでの顧客登録は原則行えないようになっています。しかし、異なるメールアドレスで同一のお客様が登録された場合など、お客様を統合(1つにまとめる)することができるようになっています。ここでは既存の重複したユーザーを1つに統合する方法を紹介します。