
支払い方法が銀行振込の定期課金は運用できますか?
こちら、弊社側で設定を行うことでご利用可能です。
導入を希望されるときは弊社サポートまでご連絡ください。
ただ、継続率が落ちる点や、定期請求後の入金確認等の事務作業が発生しますので、導入の際には十分にご検討ください。
31日に初回決済を行った毎月課金は、翌月が30日までしかない場合の次回決済日ってどうなるでしょうか?
初回の申込みを31日に毎月課金で決済した場合で、
翌月に同じ日がない場合(30日までしかない)、次回の決済(売上登録)は翌末日になります。
継続決済(売上登録)時に、次回決済日は計算して保存されます。
その際に、次の月に同じ日がない場合、その前日という形で調整されていきます。
ケーススタディ1
初回の申込みを5月31日に毎月課金で決済した場合、
次回決済日:6月30日
ケーススタディ2
初回の申込みを1月31日に毎月課金で決済した場合のスケジュール
- 2月28日
- 3月31日
- 4月30日
ケーススタディ3
初回の申込みを1月28日に毎月課金で決済した場合のスケジュール
- 2月28日
- 3月28日
- 4月28日
初回0円の継続課金サービスを作成することはできますか?
はい、可能です。
初期状態では、決済可能な最低金額が500円となっていますので、サポートにご連絡いただくことでご利用が可能となります。
毎月25日といった指定日にすべての決済を行うことは可能ですか?
はい、可能です。
通常、販売した継続課金サービスは、初回決済日を契約成立日として、指定した間隔(通常は毎月)で同日に売上登録・決済が行われます。
これを、指定した日に売上登録・決済を行うようにするにはオペレーターが契約成立後に「次回決済日」を変更することで実現できます。
次回課金日を変更するのはどの画面で行えますか?
次回決済日の変更は管理画面にあります、「申込み一覧」より行えます。
定期配送商品など、1ヶ月お休みといったお客様からの要望にお答えできます。
該当の申込みの詳細をひらきますと、「次回課金日[変更]」というリンクがありますので、そちらから行ってください。
課金に利用されるクレジットカードの変更は可能ですか?
カード明細に記載される文字はどうなりますか?
お客様が利用したカードの明細に記載される店舗名は以下となります。
御社IPSアカウントの場合
御社が指定した店舗名(英字文字列)となります。
総合アカウントの場合
カードでお支払いの場合、明細には「EC GATE」または「TAKETIN」と明記されます。
Paypalの場合
「PAYPAL **」の後ろに番号のついた文字列が記載されます。