新機能

Paidy(ペイディ)の画面表示(ユーザー・管理画面)

ユーザーから見た画面

申込み画面

申込みフォームの下部「お支払い方法」で「あと払い (ペイディ)」を選択します。

そのまま支払画面に移るための表示が現れます。

 

ペイディのサイトの申込画面

ペイディのサイトで詳細の入力を行います。
システムの申込みフォームの内容が反映されますが、ここで訂正も可能です。(システムの情報と同じである必要はありません)

ペイディの初めての買い物の場合、次回からログインするための登録をします。
(再購入の場合はこの画面は出ません。)

ご登録の携帯に認証番号が届きますので、入力していただきます。
※以前にご登録があり「次回から入力を省略」をしても、認証コードの確認は毎回行われる仕様です。

「ご登録完了」と表示がありますが、「ご購入が完了した」という意味になります。
こちらが出ますと、システム側でも申込みが有効化されます。

ユーザー様から契約の取り消しなどは行なえませんが、ペイディの管理画面から支払い詳細を確認できます。

ログインはこちら→https://my.paidy.com/home

管理画面の表示

決済が成功した場合

支払いが完了しているものは「受領」になり、対応メモに詳細が表示されます。

決済が失敗・ペイディの途中で終了した場合

システムでの申し込みが完了した後にペイディの画面で決済の失敗や、何らかの理由で購入まで至らなかった場合、契約は「保留」になります。

「保留」の申込みは管理画面からキャンセルできます。

完了した決済の取消(返金)方法

申込のキャンセルを行う場合は、通常と同じ手順で行えます。
しかし「返金」する場合はユニヴァ・ペイキャストの管理画面で行う必要があります。

該当の支払い内容の下部「Paidy決済の取消」で決済の取り消し(返金)のタブを開きましょう。

Paidy決済の取消(返金)は、こちらの管理画面より行ってください。


の文言の「こちら」部分がユニヴァ・ペイキャストの管理画面になります。
ユニヴァ・ペイキャスト管理画面から取り消し処理を行ってください。

ペイディのログインについて
電話番号の変更

システムではユーザー様に1つのペイディアカウント(Paidy用トークン)がつきます。
ですので、ペイディアカウント(Paidy用トークン)変更するとすべてのお取引が新しい情報で行われます。

電話番号の変更などログイン情報が変わった場合は、購入の際に上部の編集で変更を行っていただけます。

電話番号が2つあり、ペイディアカウントが2つある場合は、契約ごとに変更できませんので1つに統一していただきましょう。

ペイディでの入金について

弊社のシステムでの申し込みが完了した後に

  • ペイディの画面で決済の失敗
  • 何らかの理由で購入まで至らなかった

場合は、TAKETINのシステムでの契約は「保留」になります。
支払いに関しても未入金となりますのでキャンセルの手続きをお願いいたします。

一方ペイディ払いでの弊社での登録が完了しますと、その時点で弊社の登録は「受領」となります。

つまり実際の代金回収についてはペイディの管理におけるものですので、決済が成功した時点で事業者側への着金は確定します。

TAKETINシステムを利用している事業者にはお金が入ってきますので契約に影響はありません。

関連記事はこちら

チケットと契約の関係

はじめに TAKETINには「チケット」と呼ばれる便利な機能があります。 活用方法によって様々な使い方がありますが、契約との...
2023.03.06

紹介者へ永続的に報酬を発生させる方法

はじめに ①パートナー機能の「紹介者」は、申し込み(成約)に紐づくことを基本としています。 (この場合、1人の顧客に対して複数の紹介者が...
2023.01.20

[決済アカウント]総合アカウントのデポジット(預け金)について

はじめに 総合アカウントをご利用の一部事業様について、売上額に対してデポジット(預け金)が発生します。 ※一定の売上以上の事業者様に対し...
2022.11.29

最低利用期間を設定する

はじめに ※この機能はプレミアムプランでご利用できます。 継続課金に最低利用期間を設定することができます。 これによりマイページからの...
2022.11.22

ワンタイムパスワード機能(認証ログイン)

はじめに 顧客がログインするタイミングは、いくつかあります。セキュリティ・利便性の面からワンタイムパスワード機能が用意されています。 ワ...
2022.11.10
TOP