2020.10.12
申込みフォームにアクセス解析コードを設置する方法
はじめにGoogle Tag Managerなどにを用いて解析コードを設置する場所は<head>と<body>で異なります。アクセス解析を行いたい場合や、アフィリエイトのコンバージョン計測を行いたい場合に、解析用のコードを設置したい場合があります。その方法について
2020.10.12
はじめにGoogle Tag Managerなどにを用いて解析コードを設置する場所は<head>と<body>で異なります。アクセス解析を行いたい場合や、アフィリエイトのコンバージョン計測を行いたい場合に、解析用のコードを設置したい場合があります。その方法について
2020.10.09
はじめにお客様から「住所や登録の内容を変更したい」といった変更依頼の問い合わせを受けることがあります。管理画面ではクレジットカード以外の変更はいつでも行なえます。またマイページ機能にてお客様自ら基本情報を変更できるようになりました。そちらの機能を利用しても変更が可能です。ここ
2020.09.25
はじめに商品受注は申し込みフォーム(URL)からだけではなく、管理画面から直接行うことができます。ご利用方法は様々ですが、申し込みフォームからの登録と違い、自動で初回決済が行われません。ご利用のケースで注意が必要なものもございますので、順を追って説明します。登録方法個人の
2020.09.24
はじめにユーザーの登録はは申し込みフォーム(URL)からだけではなく、管理画面から直接行うことができます。一旦、電話受付などで無料会員で入会してもらうには丁度いい機能です。順を追ってご説明していきます。新規ユーザーを追加する顧客一覧、顧客管理の右に「新規追加」を押して登録しま
2020.02.18
設定画面にあるタブの種類と役割「商品の詳細」に移動すると、下のような①〜⑤のタブを確認できます。①基本情報商品名、概要、公開・非公開を更新できます。販売開始時に公開とします。②決済の設定支払い方法など課金に関する設定です。継続課金では価格設定を