2019.12.13
メール配信の使い方(ステップメール編)
ステップメールの作業場所「運用メニュー」から「ステップ配信(メール配信)」へと進みます。ステップ配信の考え方起点となる日についてチケットの取得日(有効化した日)を起点にステップ配信されていきます。起点となる日から○日後の○時に送信という送り方になるので、当然それぞれの顧客
2019.12.13
ステップメールの作業場所「運用メニュー」から「ステップ配信(メール配信)」へと進みます。ステップ配信の考え方起点となる日についてチケットの取得日(有効化した日)を起点にステップ配信されていきます。起点となる日から○日後の○時に送信という送り方になるので、当然それぞれの顧客
2019.12.13
自動送信メールの種類お客様が申し込みをされた際に送信されるメールの種類は4つあります。申込時メール申し込みと同時に送信されるメールです。申し込み内容の確認と確定を意図した内容のメールを想定しています。入金確認メール着金の確認が取れたときに送信されるメールです。カード支
2018.03.20
はじめにシステムからは様々な自動送信メールが送信されます。システムから自動送信されるメールの種類と送信されるタイミングについて説明します。自動送信メール一覧 督促 督促(強) 定期決済失敗メール 定期決済断念(UPC) 定期決済断念(paypal)
2017.11.24
はじめに契約の定期決済の支払いに利用されているカードが有効期限が切れている場合、基本的には自動メールで通知が行われます。送信される条件10日後に課金される申込の支払いに利用されているクレジットカードの有効期限が切れている場合例:次回課金日が1月16日の場合、1月6日にメールは送信
2017.04.12