申込みフォームにアクセス解析コードを設置する方法
申し込みフォームは大きく分けて、入力・確認・完了の3つの画面で構成されています。 これらの画面のアクセス解析を行いたい場合や、アフィリエイトのコンバージョン計測を行いたい場合に、申し込みフォームの画面に解析用のコードを設…
申し込みフォームは大きく分けて、入力・確認・完了の3つの画面で構成されています。 これらの画面のアクセス解析を行いたい場合や、アフィリエイトのコンバージョン計測を行いたい場合に、申し込みフォームの画面に解析用のコードを設…
はじめに 商品受注は申し込みフォーム(URL)からだけではなく、管理画面から直接行うことができます。 ご利用方法は様々ですが、申し込みフォームからの登録と違い、自動で初回決済が行われません。 ご利用のケースで注意が必要な…
通信を介してお客様から申し込みを受け付ける場合、「特定商取引法に基づく表記」のページを公開して見ていただけるようにする必要になります。 これは実際の店舗でお客様からスマホで支払いを受け付けるといった方法であっても同じです…
販売される商品の申込完了後に、任意のURLへ移動させたいケースがあります。 ワンタイムオファーなどのLPへの誘導や、無料会員登録後に任意の商品の申し込みフォームへ移動させる動線を作りたいなどです。 方法としては2つあり…
自動送信メールの種類 お客様が申し込みをされた際に送信されるメールの種類は4つあります。 申込時メール 申し込みと同時に送信されるメールです。申し込み内容の確認と確定を意図した内容のメールを想定しています。 入金確認メー…
成果報酬型パートナー管理システム(アフィリエイトセンター機能)で、自社の商品をパートナーに紹介してもらう手順を解説します。 手順1:商品の設定 商品の設定画面にて以下の内容について設定します。 パートナー専用画面での表示…
販売パートナー管理システム(アフィリエイトセンター機能)を使うと、代理店プログラムやアフィリエイトプログラムといった、成果が発生した際にのみ報酬を支払いする仕組みを構築できます。
成果報酬型パートナー管理システム(アフィリエイトセンター機能)を使うと、代理店プログラムやアフィリエイトプログラムといった、成果が発生した際にのみ報酬を支払いする仕組みを構築できます。 一般的な広告とは違い、成果が発生し…