目次
はじめに
解約手続きを自動で行う方法として、お客様にマイページにログインいただき、解約を行っていただく方法はありましたが
この度、定期課金時の自動メールなどに解約申請用URLを差し込み、お客様自らが解約を行える機能が完成しました。
ご利用方法ついて説明します。
解約申請用のURLについて
解約申請用の画面は、暗号化された文字列で構成されており、契約単位で異なるURLとなります。
よって、安易に推測されて悪意を持ったユーザーから、勝手に解約申請が行われないように工夫されています。
URLには顧客の個人情報が含まれれます。
メールに記載する置き換え文字について
こちらの置き換え文字を、自動返信メールに記載してください。
一般的には、以下のタイミングのメールに記載する方法がおすすめです。
- 契約時の請求メール
- 契約時の入金確定メール
- 毎月の定期課金時
- 定期課金の予告メールなど
%cancel_request_url%
このようなURLとして置き換わります。
解約申請から解約完了までの流れ
お客様が解約を実行・完了となるまでの流れは以下の通りです。
メール記載の解約申請URLへアクセス
解約申請の画面へ移動します。この画面では実際にキャンセルが行える画面のURLを契約メールアドレスへ送信します。
「キャンセル画面のURLを送信する」ボタンを押します
解約URLが登録メールに届きます。
解約を行う
この画面では、実際に契約を停止することができます。
未払いの請求が残っている場合、お客様自身でキャンセルは行なえません。
これで解約が完了します。
定期課金はストップし、契約の状態も「キャンセル」となります。
また契約マイページがあればご自身で行うことも可能です。