2022.09.27
[会員サイトWordPress]「検索結果一覧ページが表示されない」場合のチェックポイント
お客様から会員サイトの検索結果一覧ページが表示されないという問い合わせがあったときのチェックポイントについて説明します。チェックすべきポイント検索機能を導入の際にはプラグインの設定が必要です。なので、まずは設定の確認を行います。TAKETIN to WP Membershipプラグインの
2022.09.27
お客様から会員サイトの検索結果一覧ページが表示されないという問い合わせがあったときのチェックポイントについて説明します。チェックすべきポイント検索機能を導入の際にはプラグインの設定が必要です。なので、まずは設定の確認を行います。TAKETIN to WP Membershipプラグインの
2022.06.23
2022.06.13
この記事は、旧システムの内容を含んでいます。新システム、ご利用のシステムとは内容が異なる部分がある可能性があります。ユーザーから見た画面申込み画面申込みフォームの下部「お支払い方法」で「あと払い (ペイディ)」を選択します。そのまま支払画面に移るための表示が現れま
2022.05.18
はじめに改正特定商取引法の施行に伴い、令和4年6月1日から顧客が注文確定に進む直前段階で下記の各契約事項を簡単に最終確認できるようにEC事業者は表示する必要があります。対応として申し込み確認画面にこれらの内容を記載できる入力欄を追加しました。この入力欄を利用し表示へ対応ができます。※
2022.05.13
チケット一括登録顧客に対しチケットを一括で登録することができます。設定の「チケット管理」をクリックしますと「一括登録」のメニューがあります。最初は何も登録がされていない状態ですので、まずが「追加」を行います。するとタイトルの設定が行えますので入力し登録とし
2022.04.15
TAKETIN管理画面では、販売管理・顧客管理が行えます。顧客へ管理項目をまとめました。概要管理機能として以下の内容をご準備しております。(一部の機能は、サポートでの追加が必要です。) 顧客基本情報の確認・編集 パスワードの再発行 申込み内容の確認 支払い状態・履
2022.04.06
お客様のメールアドレスがGmailですとメール受信ボックス内の「迷惑メールフォルダ」に振り分けられてしまうことがよく起こります。もし、そのようなフォルダに振り分けられていた場合は、「迷惑メールではない」といったボタンを押していただくことで受信者のホワイトリストに入れてもらうことができます。
2022.04.06
はじめにEFO(Entry Form Optimization)は、お客様が申込みなどのアクションをスムーズに完了できるようにするためのものです。TAKETINシステムはEFO対策を行い、申込みフォームを使いやすいように最適化しています。お客様の手間を減らす、ストレスの少ないフォーム
2022.03.23
はじめにTAKETINシステムから送信するメールでエラーが発生する際の対策をこちらでまとめました。※システムとしては送信を行うまでを管理の部分とし、メールが最終的に到達するかどうかは様々な要素が関係します。まずは 「メールアドレスの確認」メールが送信されたお客様のメールア
2022.03.22
はじめに複数の継続課金ご契約をお持ちのお客様から「クレジットカードを一つにまとめたい」といった問い合わせを受けることがあります。ここでは、管理画面から登録済のクレジットカードに変更する方法について説明します。申込みに付いている支払いカードの確認「販売」→「申込み一覧」画面へ進みま